問題を読み解く

新潟市東区にある少人数制集団指導学習塾nakatomoのwebサイトをご覧いただき、
誠にありがとうございます。

問題をしっかりと読み解くことは大切ですし、
問題の中に問題の作者からのヒントが隠されている場合があります。

突然ですが、1文を書いてみました。
国語の問題でよくある内容ですが、
「作者が最も伝えたかったことは何ですか。」

その文章において、本当に作者が伝えたいことなのでしょうか。
本当のことは作者に聞いてみなければわかりません。

ただ、国語の解答を作るのにはポイントがあります。
そのポイントをしっかりと抑えることで、
ヒントが見つけられたり、
問題によっては解答がすぐ見つかることもあります。

「読み解く」といっても、国語だけではありません。
数学において考えると、
例えば方程式の問題で、文章を読んで式を自分で立てて、
解答していく問題。

これにおいても、問題文をしっかりと理解していなければ、
何がどの数字なのかがわからないことがあります。

つまり、「読み解く力」を高めることは、
国語だけではなく、他の教科でもとても役立つ、ということです。
一緒に「読み解く力」を高めませんか。

新潟市東区山木戸にある少人数制集団指導学習塾nakatomoでは、
各学年10名限定ではありますが、
入塾生を募集しています。
ご検討いただく材料として、
無料の体験授業も準備しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

学習塾 nakatomo

前の記事

be動詞