中学生の学習内容の基礎

新潟市東区にある少人数制集団指導学習塾nakatomoのwebサイトをご覧いただき、
誠にありがとうございます。

中学2年生、3年生を教えていると、
本当に中学1年生の内容が大切であることをしみじみ感じます。

英語ではbe動詞と一般動詞、
数学での正の数、負の数、比例、反比例、
国語での文法などが顕著に感じる箇所です。

この内容をしっかり身に付けている生徒さんは、
学年の途中から入塾いただいても問題なく、
授業の内容を吸収してくれます。

逆に、しっかりと身に付けていなかった生徒さんは、
その基礎となる単元を復習して、
しっかりと身に付けたうえで新しい単元を進める方が身につきやすいです。

かといって時間はみんな同じ、
1日24時間しかありません。
何とか工夫して時間を作り、
基礎をしっかりと身に付けてもらう。

新しい単元でも困らないよう、
ある単元を学んでいる時にはその単元を確実に身に付けてもらい、
次の単元でも困らないようにしてもらう。

それが塾の主となる役割です!

新潟市東区山木戸にある少人数制集団指導学習塾nakatomoでは、
各学年10名限定ではありますが、
入塾生を募集しています。
ご検討いただく材料として、
無料の体験授業も準備しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

学習塾 nakatomo

前の記事

今週末について
学習塾 nakatomo

次の記事

文字と式