国語力を上げるために

新潟市東区にある少人数制集団指導学習塾nakatomoのwebページをご覧いただき、
誠にありがとうございます。

私たちが日頃使っている日本語。
国語は日本語を学ぶ教科です。
日頃使っている日本語もそうですが、
本来あるべき文法、使用方法を学ぶ教科となっています。
それを身につけることで、大人になった時にきれいな文書を書くことができるのです。

では、国語力を上げるにはどうしたらよいでしょうか。
国語のテストで点数が思うように上がらない生徒さんもいると思います。
国語を苦手だと話す生徒さんもいます。

面倒な作業かもしれませんが、
そういった生徒さんには家庭でもできる方法をお伝えしています。
まずはきれいに書かれた活字の日本語に触れなければいけませんので。
数か月経過するとやはり成果が出てくるものです。

さて、日本語も時代時代で変化してきています。
だからこそ、中学校から古典を学ぶのでしょう。
もしかしたら、私たちが今の日本語では使用方法が違うといわれている、
「全然、大丈夫です。」
という言葉も、時代が変われば正しい使用方法に変わるのかもしれませんね。

新潟市東区山木戸にある少人数制集団指導学習塾nakatomoでは、
各学年10名限定ではありますが、
入塾生を募集しています。
ご検討いただく材料として、
無料の体験授業も準備しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

学習塾 nakatomo

前の記事

楽しい会話
学習塾 nakatomo

次の記事

主語、述語