教科書が新しくなって

新潟市東区にある少人数制集団指導学習塾nakatomoのwebページをご覧いただき、
誠にありがとうございます。

教科書が新しくなり半年が経過しました。
私も生徒さん達に学校の授業進行具合を聞きながら単元を進めています。
中学校、小学校の先生も教科書が新しくなり、
手探りで授業を進めているかもしれません。

ある中学校では、同学年にも関わらず教科書10ページほどの進行違いがあったり、
教科書をあまり使用しない先生もいらっしゃるそうです。
中間テストをやめて単元ごとにテストをする中学校もあれば、
昨年同様に中間テスト、期末テストを実施する中学校もあります。
また、昨年までに比べて定期テストがすごく難しくなった中学校もあります。

学校の授業の進行具合を聞きながら塾での授業を進めていますが、
このままでは同一学年中に全ての単元を終えることは難しいのでは、
と感じた際には学校の2歩前を塾で進めることがあります。
生徒さんには学校で習うまでに少しだけ期間があることを伝えながら進めています。

当塾では確実に同一学年で習う単元は同一学年中に終えます。
一歩一歩確実に進んでいく。
それが勉強には大切なのだと考えています。

新潟市東区山木戸にある少人数制集団指導学習塾nakatomoでは、
各学年8名限定ではありますが、
入塾生を募集しています。
ご検討いただく材料として、
無料の体験授業も準備しております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

学習塾 nakatomo

前の記事

本を読むこと
学習塾 nakatomo

次の記事

英語と日本語